オーストラリア語学留学・ワーキングホリデーの無料サポートなら、オーストラリア留学ドットコム。

オーストラリア留学なら留学@オーストラリア > オーストラリア現地生活情報 > オーストラリアの仕事情報

現地生活情報

オーストラリアの仕事情報

仕事の探し方

現地での仕事の探し方

オーストラリアでは、学生ビザ保持者は、週20時間以内までの労働が認められています。
もし、20時間以上働いていることが発覚した場合、不法就労となり、即強制送還にされますのでくれぐれも注意して下さい。

ワーキングホリデービザ保持者は(ワーキングホリデーのページへ)就労に関する時間制限はありませんが、同じ雇用主の下では6ヶ月以上働くことができないという期間制限はありません。また、観光ビザ保持者には労働許可は全くありません。

ワーキングホリデービザ保持者も観光ビザ保持者も不法労働が発覚した場合、学生ビザ同様の処置を受けることになりますので、くれぐれも規則を守って下さい。

仕事探しの手順

仕事の見つけ方は日本と違いはありません。オーストラリアで仕事をするには税金の関係でTAX FileNumberを取得する必要があります。

  1. 新聞や情報誌、インターネット等の求人欄で応募したい仕事を探す。

    電話連絡をする場合、相手先の仕事に応じて、時間帯を考えましょう。例えば、レストランなどお昼時などの営業時間の多忙な時間は避けましょう。

  2. 履歴書を送付。

    オーストラリアでは履歴書だけをそのまま送付するのではなく、それにつけるカバーレター(簡単な志望動機や経歴を書いたもの)をつけるのが大切です。

  3. 面接の連絡があったら指定の日時に出向く。

    もちろん面接に遅れていくのは厳禁です。やむを得なく行けなくなった場合、交通渋滞などで遅れる場合は必ず連絡を入れましょう。第一印象も大切な要素となりますので、服装にも注意しましょう。

  4. 結果を待つ。

仕事の情報を得る

  1. 日本語情報センターの掲示板

    シドニー、メルボルン、ブリスベン等の主要都市の日本語情報センターには必ず掲示板があります。アコモデーション情報や物の売り買いの掲示に加え、数多くの求人が張り出されています。

  2. 日本語情報誌(月刊/週刊)

    シドニーの日本語情報誌には以下のようなものがありますが、その他オーストラリア国内の主要都市にもそれぞれの地域の情報誌が発刊されています。これらの情報誌は無料で、日本食レストランや情報センターで入手することができます。

    • NICHIGO PRESS(日豪プレス)-月初め発行、無料

      オーストラリア最大の日本語情報誌です。全国版、QLD版、VIC版があります。クラシファイドだけでなく、国内外の情勢に関する情報から映画芸能情報、連載記事など内容が充実しています。

    • JP AUSTRALIA -月始め発行、無料

      毎回、オーストラリアのイラストレーター、ジャーミーアンドリューが表紙を書いています。クラシファイド、国内外の出来事、イベント情報など、楽しめます。

    • Cheers-月半ば発行-無料

      クラシファイドの掲載量が最も多い情報誌です。特に「売ります」「買います」の掲載量がとても多く、仕事探しだけでなく、生活用品の売り買いに便利です。

    • 週間ジェンタ-毎週発行-無料

      国内外の情報だけでなく、週間のテレビ番組も掲載されています。

  3. インターネット日本語情報サイト

    ほとんどがシドニー中心の情報となりますが、下記のサイトでは仕事、アコモデーション、物の売買の情報を得ることができます。週刊、月刊の情報誌とは異なり、毎日何十件もの情報が更新されており、非常に便利です。

    • 豪ナビ-クラシファイド
    • Cheers(チアーズ)
    • JAMSオーストラリア生活Web
  4. 現地の新聞情報誌(英語)

    例え英語力に自信があったとしても、時間に制限がある学生ビザや期間に制限があるワーキングホリデービザ保持者が現地企業に就職することは非常に困難です。
    しかし、フルタイムではなくてもパートタイムや短期限定の仕事の募集もあれば、日本語スピーカーを募集している場合もあります。留学中の一つの経験としてトライしてみてもいいかもしれません。

    • Sydney Morning Herald(シドニーモーニングヘラルド)

      シドニーで発行されている現地の新聞で、土曜日の新聞は求人、アコモデーション、その他の情報がとにかく多いです。ニュースエージェンシーやスーパーマーケットで購入可能となっています。

    • SydneyCity Weekly,North Shore Times(シドニーシティウィークリー、ノースショアタイムスなど)

      各サバーブ(地域)で無料で配布される新聞です。クラシファイドの欄に求人や、Sale,地域の情報が載せられています。英語の練習に読んで見るのもいいでしょう。

  5. 特定企業の独自サイト

    その他、企業によっては上記のように広告は載せず、インターネットを使い独自のサイトで仕事を提供している会社もあります。 
    大きなRetailerなどがその例です。

    WOOLWORTHS LTD

    ローカルで働いていたという経験は、英語を伸ばすことはもとより、日本に帰って再就職をする際に非常に心強いと思います。 
    一度試してみてはいかがでしょうか?

  6. 現地向けインターネットリクルートサイト
    その他、インターネット上にもローカル向けのリクルートメントのサイトがたくさんあるので、参考にしていただければと思います。

履歴書について

日本人経営の企業へ応募する場合、日本語の履歴書のみ、又は日本語英語両方を求められる場合があります。一方、オーストラリア人又は他の国からの経営者の場合、当然英語の履歴書を作成しなければなりません。

履歴書を出す場合、Referee(※)が2から3人求められる場合があります。その会社のApplication Formに書き込まなければならない場合もありますので、まずは求人欄をよく確認し、指定の連絡方法を確かめて、それに従いましょう。

※Refereeとは、辞書に載っている様な「身元保証人」というよりも、過去に働いた場所のMANAGERおよび直属の上司の事を指します。このRefereeの役割は、履歴書を読む企業に対し、申込者の人柄や職場態度等の確認をしてもらうためあります。
新しく職場を変えたい人などは、その前の職場の上司等に事前に了解を得、実際に企業から連絡があった際にはしっかりと自分をアピールしてくれるようにお願いしておきましょう。

資料請求はこちらから

▲pagetop
留学ドットコムは創業16年、留学相談実績延べ120000件